
開催中の作品展・・・
成田直子写真展「もっとピンぼけ」
2025年3/15(土)~3/21(金)
PM11-PM19(最終日17時)
※在廊予定:3/15(土)、16(日)、20(木)は午後から。
但し、初日の15日(土)は16時頃まで。
🟦日々のスペース活動はFACE BOOKで。
🟥今日は昼過ぎから在廊の成田さんです。作家在廊にて多くの方
に来展頂いたようです。私は閉店後に少しお話しする時間があり今回の作品展の味わい方がまた少し変わりました。作家と話をしないと分からない事があって、その一点が理解できる事で目からウロコ的な事は常の事です。今日データアップした「木形子異報」は関西を代表する戦前のこけし研究家、蒐集家「橘文策」が昭和8年から発行していたこけし雑誌。全12号発行された内の10冊。毎号150部の発行なので、90年以上経過した今では殆ど残っていないのではないかと思います。表紙は福島県土湯温泉地方の伝統ロクロ線をデザイン装丁。
🟦古本情報は新着300冊
<本日の新着本>・・・データ入力時の販売価格です。売切れや価格変動しますので、リンク先で最新状況を確認下さい。
木形子異報 全12冊の内10冊一括(第8.11号欠) (橘文策) ¥40,000
郷土玩具 十二の干支 (藪本積保) ¥3,500
ザオ・ウーキー展 : 油彩と墨絵 (内山武夫 ほか編) ¥3,000
陶 vol.84 隠崎隆一 (隠崎 隆一【著】) ¥3,000
書と絵画との熱き時代 : 1945~1969 (品川文化振興事業団O美術館 編) ¥2,500
秀島踏波 : 書 謹呈箋(木版摺)、挨拶状(コピー)付 ¥2,000
舒家鼎画集 Brush Paintingsby Shu Jiading (表紙題字:榊莫山、裏表紙篆刻:梅舒適) ¥2,000
大沢昌助作品展 (上田晃, 田口幸子編集) ¥2,000
横山操 : 素描集 (横山操 著) ¥2,000
榊莫山と北京の画家たち展 黄鋭 薄雲 趙秀煥 ※別刷(出品作品価格表)付 ¥2,000
建畠覚造 Kazuo TATEHATA 1989 ¥1,000
木村忠太展 (東京国立近代美術館 編) ¥2,000