
次回の作品展・・・
海月文庫4回シリーズ 第2回「夢中」
世話人(DM 画):中川洋典
会期:2025年4/12(土)~4/18(金)
時間:AM11~PM19(最終日16時迄)
搬入:4/11 (金)について➡コチラ
🟦日々のスペース活動はFACE BOOKで。
🟦古本情報は新着300冊
<本日の新着本>・・・データ入力時の販売価格です。売切れや価格変動しますので、リンク先で最新状況を確認下さい。
🟦4/9(水)第七藝術劇場の古本コーナーに追加搬入してきましたが、4/10(木)・11(金)は機材入れ替え工事のため休館です。搬入後のお昼はお気に入りの喫茶「泉」が臨時休業のため、初めて評判の高い「Kの屋」さんに足を伸ばし20分並んで定食。エビフライ2尾にえっ!と思うような量の鳥カラ、おまけにご飯お代わり自由だそうです。鳥カラは半分持って帰らせてもらいました。
感想・・・やっぱり「泉」は美味しい。工夫された料理人のこだわりが違うなあ。
🟦4/8(火)
大型本の整理が終わった後に予定していた新収本を今日は整理する気にならず、数年前から倉庫に積み上げていた本から一つかみ。
印章教室 <署名入り> <創元社クラフト・シリーズ> (榊莫山 著) ¥2,500
開館記念名品図録 香雪美術館 (香雪美術館編) ¥3,000
村上翔雲の書 (村上翔雲 著) ¥2,000
旧約聖書概説 <信徒のための聖書講解-旧約 第20巻> 初版 (木田献一 著) ¥1,500
樹木を描く (飯田四郎 著) ¥1,000
東大寺美の小箱 杉本健吉画文集 (杉本健吉 絵 ; 入江泰吉 写真 ; 東大寺 監修) ¥1,500
友禅染 京都書院美術双書 日本の染織 5 (丸山伸彦 本文) ¥1,000
曼荼羅の世界とデザイン ほとけの「かたち」と「こころ」を知るために (松原智美 著) ¥800
あたらしい栄養学 正しい知識で健康をつくる (吉田企世子・松田早苗:監修) ¥1,500
たけのこ 幼児教育随想 (三輪和敏 著) ¥1,500
「ミロの世界」展 ¥1,000
花のスケッチ帳 (堀文子 著) ¥1,500
きらめく紅絹の交響楽 (前田順子 著) ¥800
ジャングルブック 小学生全集 49 装丁:武井武雄 (菊池寛 訳編 ; 海野精光 等絵) ¥1,000
音楽の話と唱歌集 小学生全集 67 表紙:村山知義 (兼常清佐 著 ; 海野精光 等絵) ¥800
🟦4/7(日)
昨日は相方が出かけたので昼から仕事を休みにして寝休日。今日は十三・第七藝術劇場の古本コーナー追加用の値付けで一日。文庫本1箱、単行本2箱、美術系と絵本を一括りずつ準備完了。4/9(水)の午前中に搬入予定です。
🟦4/5(土)
仕事中に息子一家がやって来たので孫としばし休憩のシャボン玉。何とか大型本の整理が終了。合同展の搬入日に間に合いました。明日一日休みにするかな。
NUS Cent Photographies Originales de Laryew (ワレリーによる100枚のヌード写真集) (LARYEW(WALERY)) ¥220,000
Mobilia 1958-1962年 35冊一括(34号-79号の内) <分売不可> ¥350,000
DOMUS 1955-1961年 49冊一括(通巻302号〜382号の内) (Gio Ponti(ジオ・ポンティ)) ¥150,000
AION COSMOS LIFE ART UNITY KENJI KOBAYASHI【サイン入】 (KENJI KOBAYASHI(小林健二)) ¥6,000
Dufy <フランス語版> (Dora Perez-Tibi) ¥5,000
支那大観(黄河の巻・揚子江の巻) 全2冊 (福田周太郎(福田眉山)著) ¥40,000
秋艸道人の書 正・続 2冊 (会津八一(書) 解説:宮川虎雄・長島健) ¥3,500
尋常小學修身書 児童書 巻一・二 2冊一括 ¥2,000
支那事変と無敵皇軍 (宇都宮謙 編) ¥6,000
わが書 榊莫山作品集 <墨署名・落款> (榊莫山 著) ¥4,000
四十七士 講談社の繪本 2 (神保朋世 絵 ; 小泉長三 文) ¥8,000
講談社の絵本 考子萬壽姫 特別読物:偉い人の子供時代 69 ¥8,000
源爲朝 講談社の繪本 35 繪本カード付 (米内穗豊 繪 ; 北村壽夫 文) ¥4,000
靜御前 講談社の繪本 特別読物:コトワザエバナシ 108 (近藤紫雲 繪 ; 西條八十 文) ¥8,000
大江山 講談社の繪本 113 特別読物:支那事変美談 (米内穗豐 繪 ; 松村武雄 文) ¥8,000
浦島太郎 講談社の繪本 20 繪本カード付 (笠松紫浪 繪 ; 徳永壽美子 文) ¥5,000
舌切雀 講談社の繪本 特別読物:教訓繪ばなし 48 (鴨下晁湖 繪 ; 徳永壽美子 文) ¥8,000
虫ノイロイロ 講談社の繪本 190 西澤笛畝 繪 ; 古川晴男 指導) ¥8,000
岡倉天心アルバム <五浦美術叢書 / 茨城大学五浦美術文化研究所 監修> (中村愿 編) ¥1,800
たくさんのふしぎ 森をそだてる漁師の話 第132号 (野坂勇作) ¥1,000
さよならにっぽん <アクション・コミックス 大友克洋傑作集 2> (大友克洋 著) ¥1,000
🟦4/4(金)
神戸方面に古本買取。帰店後は持ち帰った本の整理と大型本等のデータアップ仕事。明日で大型本の整理は一段落かな。
朝鮮風俗画譜 坤 (中村金城編纂) ¥50,000
Basquiat Pollo Frito: Street to Studio (Jean-Michel Basquiat) ¥20,000
書言字考節用集研究並びに索引【影印編・索引編】 二冊揃 (中田祝夫・小林祥次郎 ) ¥15,000
犬山の土人形 限定330部内259番 肉筆画(石井荘男)一点、 木版画(真沢競爾)二点 (古谷哲之輔(解説) 市川隆(序文)) ¥10,000
中国書史 <署名入り> (石川九楊 著) ¥10,000
🟦4/3(木)
相方が戦前戦中の主婦の友の整理をしてるので、埃アレルギーの私は同じ仕事場にいるとくしゃみと鼻水・・・けど自分の仕事場で明治期の本を整理してても大丈夫なんは埃の質が違うんかな?
花瓶百種 上・下揃い 色摺木版画五十図 (間部時雄 編) ¥250,000
旅化生(限定80部/62番) オリジナル銅版画2葉付 サイン入 62 (奥山民枝) ¥38,000
註解名蹟碑帖大成 上下巻・続集、増訂碑別字字典 計4冊一括 (藤原楚水 羅振イン・羅振玉著) ¥10,000
ミノル・ヤマサキ建築作品集 (ミノル・ヤマサキ) ¥7,000
日本書史 (石川九楊 著) ¥5,500
阿波の木偶及び阿波の木偶の波紋 二冊入り (中西仁智雄) ¥5,000
月岡榮貴画集 (月岡榮貴 画) ¥2,500
榊莫山の落書 白ト黒ト <私家本> ¥1,500
主婦之友 昭和22年11月号 ¥2,000
婦人倶楽部 1958年4/12月・1959年6月・主婦の友1959年7月・婦人生活1961年 5冊一括 別冊付録などは付いていません。 ¥5,000
家の光 昭和27年4/6/8月・昭和28年8月・昭和29年6月 5冊一括 ¥7,500
The ultimate rose book : ¥3,000
太陽 435号 特集:猫と作家の物語 ¥800
🟦4/2(水)
くしゃみと鼻水で大変、鼻が痛い。ほんでまた古本買取が入ったけどどうなるんやろ。本のない古本屋は惨めだが、本がドンドン増えるのもなあ・・・。
教室だより及びこけし山河 324冊一括 ※別冊等は一括冊数に入れていないので、実際はもっと冊数は多い。 (米浪庄弌) ¥80,000
こけしだより 第二輯、第三輯 <限定150部> (米浪庄弌) ¥7,000
伝統こけし工人系譜(名古屋こけし会一周年記念) (清水寛) ¥3,000
琉球染織名品集 全10集の内 第1輯~第5輯(42番1枚欠) <限定200部> (明石染人監修) ¥5,000
宗達光琳屏画集 図版101枚 ¥5,000
三越展覧会画集 (三越呉服店新美術部 編) ¥8,000
春挙画譜 巻六 (山田直三郎) ¥3,000
曾我兄弟 講談社の絵本 [復刻版] ([大倉桃郎文] ; [布施長春絵]) ¥3,000
🟦4/1(火)
結構働いてるけど、売れるんかいな? 頼むで!
柳宗悦蒐集民芸大鑑 第4巻 (漆・木・革・石・金・編組・ガラス) <柳宗悦全集 図録篇> (日本民芸館 編) ¥12,000
柳宗悦蒐集民芸大鑑 第3巻 (染・織) 別刷(用語説明付) <柳宗悦全集 図録篇> (日本民芸館 編) ¥10,000
柳宗悦蒐集民芸大鑑 第1巻 (陶・磁 上) <柳宗悦全集 図録篇> (日本民芸館 編) ¥5,000
井伊家旧蔵彦根更紗 全十輯(全原色版100葉)揃い (元井能編輯・解説) ¥10,000
図説世界の蒸気機関車 : その栄光の歴史 (ルチアーノ・グレッジオ 著 ; 青木栄一, 海野祐子 共訳) ¥5,000
琉球の織物 全5冊(全原色版50葉揃い ) (鎌倉芳太郎) ¥5,000
赤穂義士(仮題 忠臣蔵討入名場面集 18図) (藤井秀五郎(編纂・発行) 上村松園、橋本関雪、鏑木清方、伊東深水、松岡映丘等の画入) ¥5,000
写生図案 (入江善次郎) ¥5,000
らっこコレクション図譜 : 古きよきこけしたち 佐藤文助こけしポストカード1枚付 限定版800/465番 (橋元四郎平 編) ¥5,000
小林家幅選佳集 第二編 (小林喜三郎) ¥2,500
大家花鳥画譜 上・下揃い (山田米吉 横山大観、川端龍子、前田青邨等画) ¥2,000
大野俶嵩画集=花に祈る ¥3,000
🟦3/31(月)木版画の和装本の整理を開始。保存状態の点検が老眼は大変・・・どっかに行きたくなってきたぞ!
景年花鳥画譜 全4冊 (今尾景年 画) ¥200,000
若冲画譜 木版彩色刷 50図 (近藤徳太郎 編 ; 山田光太郎 縮図、中村部助 彫刻師、神田正三郎・大田留七 摺師) ¥100,000
むすび模様 上・下揃 彩色木版画 全36図 (河原崎晃洞 著) ¥60,000
日本装飾大鑑 第4巻 木版彩色刷 (河辺正夫 編) ¥15,000
豪華カラー美術書 日本の刺繍 (編著: 今井むつ子) ¥7,000
益子参考館 : 浜田庄司蒐集 全3冊 (水尾比呂志 責任編集) ¥9,000
京彩色(壱巻壱號) 彩色木版画(十図) (彩友会編) ¥10,000
熱帯叢林 : 塩見仁朗作品集 <限定500部の内245番> (塩見仁朗 著) ¥5,000
ГОСУДАРСТВЕННАЯ Картинная галлерея АрменииАРМЯНСКАЯ НАБОЙКА ¥5,000
The Lilies: Lilien - Les Liliacees <英・独・仏文> (Pierre-JosephRedoute) ¥6,500
3/30(日)大型本の整理 第一弾が終了。相方が昼から出かけた! 休むぞ!
古代エジプトの染織 コプト裂 1.2(全2冊) (皆川泰蔵 編) ¥75,000
現代に生きる伝統 日本の刺繍 正・続(各2冊+別冊) 全6冊 (斎藤磬 著 ; 紅会 編) ¥50,000
加賀友禅 全2冊(全120図入り) (野口真造、吉田光邦 編輯解説) ¥12,000
🟦(3/29)
新入荷&在庫大型本の見直しが続く日々・・・疲れてきたぞ!
陶齋吉金録 本編(全8卷揃い) ((清) 端方 [輯]) ¥308,000
御伽繪 (児島玉鳳) ¥100,000
鬼才の画人 谷中安規 限定250部/125番 (料治熊太) ¥45,000
富本憲吉全集 限定880部 手摺木版画2葉付 (乾 由明;内山 武夫;辻本 勇;中ノ堂 一信;長谷部 満彦【ほか編】) ¥50,000
王羲之書蹟大系 本冊(全14巻揃) (宇野雪村(編集代表)) ¥30,000
ペルシア裂 全10冊(100図)揃い (吉田光邦編集・解説) ¥30,000
【村上三島書跡集】 川端文学を書く「村上三島展」記念出版 (村上三島) ¥1,500
石川九楊作品集 しかし (石川九楊) ¥15,000
DESSINER DES FLEURS 全48枚揃 <ドイツ語> ¥10,000
大彦コレクション染繍の美 全10集の第3.4.7.8集(4集一括) (今永清士(監修)) ¥8,000
Bobethanien. Hundert Landschaften <独文> (Horst Janssen) ¥8,000
プレ・インカの織物 全11枚揃い 解説冊子付 第1集 (チヤンカイ古代裂図録) (天野芳太郎, 泉靖一, 山辺知行編) ¥5,000
サヴィニャック : パリにかけたポスターの魔法 <図録>2018年 (小野寛子, 小林功二, 尾澤あずさ編集) ¥5,000
創業六十周年記念寫真帖 住友銀行 ¥2,000
住友銀行創業七十周年記念写真帳 全2冊揃い (住友銀行) ¥2,000
黒田清輝素描集 (東京国立文化財研究所 編) ¥3,000
Japan Brand Collection 2024 ジャパンブランドコレクション兵庫版 ¥1,000
昭和史の消せない真実 : ハルビン・南京・泰緬鉄道 <グラフィック・レポート> (上羽修 写真 ; 中原道子 文) ¥800
(3/26)在庫版画作品集等の整理とデータアップ だいぶ嫌になって来たぞ!
銅版画集 夢魂 限定30部の内13番 10葉入り(各サイン) (梅木英治) ¥250,000
リマジナシオン L'IMAGINATION 司修銅版画集(5葉入・各サイン) <限定50部の内30番> (司修) ¥50,000
平塚運一木版画 10作品一括 主に1940年代制作作品 (平塚運一) ¥55,000
ジョアン・ミロ リトグラフ総図録(2) ¥35,000
山下清澄 NOSTALGIA ノスタルジア 限定47/120部 (山下清澄) ¥20,000
上村松篁画集(図版編・資料編揃) (上村松篁) ¥20,000
能具大観 全2冊揃い (山口蓼洲 著 ; 中村保雄 解説) ¥25,000
庭湖乃聲(嵯峨御流) 乾坤二冊入 <限定本> (草津宜浩) ¥12,000
愛蔵版 土牛素描 (奥村土牛 著) ¥8,000
花鳥素描 (上村松篁) ¥8,000
ヨーロッパの七宝文様 ¥5,000
色と文様 辻が花編 (田畑喜八 編) ¥5,000
民芸筒描 全 ¥6,000
神坂雪佳 : 近代の琳派 (神坂雪佳 画 ; 榊原吉郎 編) ¥5,000
ダリ DALI L'OEUVRE ET L'HOMME <仏文> (Robert Descharnes ) ¥6,000
作陶二十年記念 中島宏作陶集【限定五百部】 (中島宏 撮影:岩田省三 西日本新聞社) ¥4,000
🟦(3/25)
新入荷した大型本と在庫大型本の整理とデータアップ
鎌鼬 : 細江英公写真集 (細江英公写真) ¥400,000
Poster Auctions International (No.1-11)11冊 価格表付 ((PAI)Poster Auctions International, Inc) ¥50,000
棟方志功 板画大柵 扉に毛筆太字署名入 <3000部内の222番> ¥15,000
故宮法書 第三集(全4冊入) 宋蘇軾墨跡上・下 及び 宋黄庭堅墨跡上・下 ¥12,000
アトレ参考資料集 グロリアス Attrait Collection Glorious (アトレファッション) ¥10,000
漢字典 (勝村哲也, 丹羽正之著) ¥8,000
Lamme. 72 Zeichnungen zu einem Tagebuch.(日記のためのドローイング72枚) <ドイツ語> (Janssen, Horst) ¥7,000
MIRO 限定 992/1000 2冊組 1966年日本におけるホアン・ミロ展を記念して (ミロ 画 瀬木慎一 編集・解説) ¥6,000
東山魁夷風景との邂逅 3冊揃い <未開封品> (東山魁夷 [画]) ¥5,000
慶應義塾大学卒業アルバム 1964年 (慶應義塾大学卒業アルバム委員会) ¥5,000
図説 明治百年の児童史 上下巻揃 (唐澤富太郎) ¥3,000
日本美術大系Ⅶ 漆芸 (岡田譲・溝口三郎) ¥2,000
山 光と影 現代山岳写真家代表作品集 (白籏史朗、串田孫一 山と渓谷社) ¥2,000
日本アルプス (日本アルプス 豪華風景写真集) ¥3,000
なめとこ山の熊 <リブロの絵本> (宮沢賢治 作 玉井司 絵) ¥3,000
(3/24)
染織系大型本の整理とデータアップ
琉球染織名品集 全2冊+別冊(解説)付 (中川伊作、明石染人 鑒修) ¥20,000
誰が袖百種 正・続共に2冊組(4冊一括) (野村正治郎) ¥14,000
染の型紙 (京都国立博物館編) ¥12,000
日本の文様 全4冊(花鳥1-3、風月4) (吉田光邦 等著) ¥10,000
花ごころ十二ヶ月 【各冊に公照自筆字入れ・落款】 (清水公照) ¥10,000
色と文様 桃山・慶長編 <限定1000部の内429番 (田畑喜八 編) ¥4,000
新撰割付紋様 (深田煌紫 著) ¥5,000
加藤土師萌作品集 <限定800部の内457番> (加藤土師萌著 ; 加藤千代等編) ¥4,000
ジャワ更紗 全2冊 (南方染織図録刊行会編) ¥3,000
古都西安 : 中国古代文明の遺跡 日本語版 (朝華出版社編集 ; 王仁波, 李斌城総編集 ; 陸汝富[ほか]翻訳) ¥4,000
🟦(3/23)昨日の続き仕事
大峯々中秘密絵巻 桐箱入(桜本坊第六十五世良海箱書き) 復刻長尺絵巻 (大峯山護持院桜本坊) ¥40,000
琳派 Rimpa painting 別冊共 全5巻揃(別冊は5に付属)1・2:花鳥 3:風月/鳥獣 4:人物 5:総合/別冊:落款・印集,総索引) (村重寧 小林忠(監修)) ¥30,000
能面の彩色 (高津紘一 著) ¥13,000
觀(み)る : 愛面居士の能面探究辨 (内藤泰二著 ; 保田紹雲編) ¥10,000
能面打ち : 堀安右衛門の作品と技 全2冊 (堀安右衞門 著 ; 神田佳明 撮影) ¥8,000
能面を打つ : 打ち方の基本と型紙 (堀安右衞門, 宮野正喜 著) ¥4,000
能のおもて (中西通 著) ¥2,000
1953年ライトアップ : 新しい戦後美術像が見えてきた (1953年ライトアップ展実行委員会 編) ¥2,200
根来寺の能面 (田邊三郎助 監修) ¥1,000
面打ちの技法 : 彫刻から彩色・化粧まで 増女/獅子口/中将/小牛尉 (伊藤通彦 著) ¥1,500
能の面 正・続 (鈴木慶雲 著) ¥1,500
能面の風姿 (高津紘一 監修 ; 岩田アキラ 著) ¥1,000
能面 : 美・形・用 (中村保雄 著) ¥1,500
🟦(3/22)能面関係の古本整理とデータアップ
梅若万三郎家 能面手鑑 全二冊 (梅の巻・橘の巻) (梅若万紀夫 監修) ¥20,000
梅若万三郎家 能面手鑑 全二冊 (梅の巻・橘の巻) (梅若万紀夫 監修) ¥8,000
高津紘一 能面を打つ : 面の舞台と型紙 (高津紘一 著) ¥10,000
観世宗家能面 OMOTE(本巻「主に能面の写真図版」・別冊「その背景」の2冊セット) (観世清和(監修)、林義勝(写真)、増田正造(文)) ¥6,000
三井家旧蔵能面 : 三井文庫蔵 : 豪華コレクション <新装版> (清水眞澄 責任編集) ¥4,500
狂言面 : 鑑賞と打ち方 (小林責, 神田佳明, 岩崎久人 著) ¥4,000
能面 : 鑑賞と打ち方 (堀安右衞門, 増田正造 著 ; 宮野正喜 写真) ¥3,800
金剛家の面 (金剛永謹 著) ¥3,000
能面の美 (中村保雄 編著 ; 牧直視 写真) ¥1,500